当サイトで何度かご紹介している「お食事処 燦」ですが、今回もまたここならではのメニュー「さんまののり巻」をご紹介したいと思います。
「さんまののり巻」着弾!さんまを焼いて、骨を取ってから海苔巻きを作りますのでオーダーしてから少し待ちますが厨房の方から美味しそうな魚を焼く匂いがしてきて待ち遠しい気分になります。さんま一匹を使った海苔巻き一皿にお味噌汁が付いてきます。
毎度のことながらサンマを焼いて、丁寧に海苔巻きにしてくれますので、少々時間はかかります。しかし待つ価値のあるビジュアル、味だと思います。
なかなかインパクトのある見た目です。焼いたさんまの骨だけ取り除き、そのままごはんと一緒に海苔で巻いてしまった様な料理(そのまま)です。上に大根おろしとネギが載っていますのでお好みで少し醤油を付けて食べると美味しく召し上がれます。
「中はどうなっているんでしょうね?」
チノさん、良い質問ですね!読者の方も知りたいところだと思いますので断面を見てみましょう。
ご飯の上側にさんまの開きが載っている様な造りになっています。
初めて食べた時から、美味しさと見た目のインパクトで何度か注文したお気に入りメニューです。しかし海近くのお店ですから他にも新鮮な海の幸を使ったメニューが豊富でいつも注文前に悩みます。