一般の家は分かりませんが、伊豆半島の別荘地においては「海が見える」「富士山が見える」はそれだけで物件の価値を上げてくれます。
修善寺方面の物件などで「富士山が見える」というコピーを何度か目にしたことがあります。
しかし伊豆半島の東側、海岸線側ではロケーション上富士山が見える場所はあまりないのではないでしょうか。どちらかというと「海が見えます」のコピーの方が多い気がします。
■ 東伊豆で富士山が見える貴重なスポット
そんな富士山ですが、国道135号線を走っていて地元の方に最高によく見える場所を教えていただいたのでご紹介します。大室山などに行けば見える富士山ですが、東伊豆で富士山が見える貴重なスポットの一つです。
ズバリこの場所です。右上に赤矢印を書きましたが、この白い三角形が富士山です。
残念ながら付近に駐車場はありませんので、熱海の方へ帰る時に同乗者の方は一瞬楽しんでください。ドライバーの方は前方の安全確認優先です。
現地歩道から肉眼で見るとこんな雰囲気に見えます。
更に望遠レンズで撮影するとこんな感じです。
冬だと見える部分はほぼ冠雪していますがこの日は天気も良くほぼ全貌がはっきり見えました。しかし翌日の午後には全く見えませんでしたから、この辺は「運」も重要です。
一般的に富士山は夏より空気の澄んだ冬の方が見える確率が上がります。そして時間帯では早朝の方が見える確率が高く、時間の経過と共に雲が増えてくる印象です。
■ 川奈駅付近のホテル、旅館
この場所は伊豆急行線では川奈駅と富戸駅の中間位の場所にあります。
川奈駅周辺のホテル、旅館(じゃらん)
他の取扱店:楽天トラベル