
本日ご紹介するのは熱川バナナワニ園で販売されている「熱川バナナプリン」です。熱川バナナワニ園らしくバナナにこだわったバナナ味のプリンです。勿論お土産として購入して、家でゆっくり食べられます。

このプリンは海外産の高級完熟バナナを使用しています。前回バナナパフェでバナナワニ園産のバナナを使用している点を絶賛したところですが、何を作るかによっては海外産のバナナの方が良い場合もあるという点は奥が深いです。勿論そんなこだわりから高級品を採用しています。
下の「お帰りの時間までお取り置きします」はこのプリンは無添加で、賞味期限も2~3日程度です。その為沢山在庫をしておけないので「帰りに立ち寄ったら売切れていた!」という悲劇を防ぐサービスです。
先に売店によって欲しい分を確保したら、「16:30までゆっくり園内を見学してください!」というサービスです。ワニ園、植物園、分園と全部見ると軽く見て回るだけでも2~3時間位必要です。

ばにおがスタンプされた紙袋に包んで渡してくれますので、お土産に購入して帰っても喜ばれそうですが、先程も書いた様に無添加ですので要冷蔵です。

プリンは瓶入り、そして横にバナナを乾燥させたバナナチップが入った小袋がぶら下げられています。

私はバナナチップを更に砕いてプリンに沈めて一緒に食べてみましたが、公式的にはまずプリン単体で食べて、途中から味変、食感を変えるトッピングとして楽しんで欲しい様です。
プリンのバナナ味とバナナチップの味と二つのバナナ味を味わえる贅沢バナナプリンです。

冒頭無添加と書きましたが、やはり自然の味は美味しく後を引く感じです。味は手作りプリンという感じで大量生産品とは全く異なる味です。そこにバナナの味、甘みが加わりプリン全体の味を整えている感じです。
自分用で家に帰って熱川旅行の余韻に浸るのも良いですが、大切な相手でお土産用の箱入りお菓子では少し物足りない時にこれを買って帰れば、「美味しかった、また熱川に行ったら買ってきて!」と喜ばれると思います。
■ 熱川バナナワニ園近くのホテル、地図

伊豆熱川駅周辺のホテル、旅館(じゃらん)
他の取扱店:楽天トラベル
 
       
         
         
        