
本日は熱川バナナワニ園分園にあるフルーツパーラでバナナパンケーキを頂きます!パンケーキの周りに「これでもか!」という位に盛り付けられたバナナの量に圧倒です!

このフルーツパーラでは今回紹介をしたバナナパンケーキの他、先日紹介をしたスペシャルバナナパフェ、大福ワニ、バナナジュースなどスイーツ系から地元のジビエ鹿肉とバナナを煮込んだ本格カレーなどの軽食迄色々と揃っています。
休日になると入店待ちも発生する位の人気施設ですが、是非立ち寄って食べてみたいスポットです。

注文をして少し待つとパンケーキ着弾です。飲み物は紅茶、珈琲、アイス、ホットが選べますが、+300円でバナナジュースに変更することも可能です。

この何本バナナを使っているんだ!というビジュアル、恐らくパンケーキよりバナナの方が多いです。これに付け合わせのチョコソース、生クリームを付けていただきます。

そしてこのバナナは園内産、このフルーツパーラ上にある温室で育てられたものになります。
スーパーに並ぶバナナは法律上青いうちに収穫したものを輸入して国内で熟成させていますので、甘み、コクが全く別次元です。
そういう意味でもここならではの味なので、ここに来たらバナナメニューを味わって貰いたいところです。

横から見るとこんな感じです。記事のネタにバナナの枚数を数えようとしましたが、気が遠くなりそうなので諦めました。

ところで本来の食べ方としてはチョコソースを豪快に全面にかけ、そして生クリームを塗ったくって一気に食べる!というのが作法なのかもしれません。
しかしバナナとチョコはとても良く合う!これは認めるところなのですが、折角なのでプレーンなバナナの味も楽しみたいというところで、チビチビ垂らしながらプレーンな味も、チョコや生クリームとミックスした味を楽しみました。
■ 熱川バナナワニ園近くのホテル、地図

伊豆熱川駅周辺のホテル、旅館(じゃらん)
他の取扱店:楽天トラベル